大会要項
- 大会名
- きたひろしま30kmロードレース2020
(大会ホームページ http://www.kitahiroshima-30km.jp) - 主催
- きたひろしま30kmロードレース実行委員会
- 共催
- 北広島市、北広島市教育委員会
- 期日
- 2020年6月28日(日)
- 種目・部門・参加料・参加資格
-
- 種目
- 3km
- 参加資格
- 30分以内で走れる方
- 小学生は保護者の承諾が必要
部門 参加料 1 小学生男子の部 2,500円 2 小学生女子の部 - 親子ペアの部(小学生とその親) 5,000円 3 ファイターズランの部(45分以内に完走できる小学生以上の方) 4,000円 - 種目
- 5km
- 参加資格
- 45 分以内で走れる方
- 中学生は保護者の承諾が必要
部門 参加料 4 中学生男子の部 2,500円 5 中学生女子の部 6 一般男子の部 3,500円 7 一般女子の部 8 視覚障がい者の部 - 種目
- 15km
- 参加資格
- 2 時間00 分以内で走れる方
部門 参加料 9 一般男子の部A(高校生~49歳) 4,500円 一般男子の部B(50歳以上) 10 一般女子の部A(高校生~44歳) 一般女子の部B(45歳以上) 11 視覚障がい者の部 - 種目
- 30km
- 参加資格
- 4 時間30 分以内で走れる方
部門 参加料 12 一般男子の部A(18歳(高校生不可)~39歳) 5,500円 一般男子の部B(40歳~49歳) 一般男子の部C(50歳~59歳) 一般男子の部D(60歳以上) 13 一般女子の部A(18歳(高校生不可)~44歳) 一般女子の部B(45歳以上) 14 視覚障がい者の部 - 日程
-
- 《開会式》
- 9:00~9:10
- 《競技開始》
- 5km部門/9:50
3km部門/9:40
15km部門/9:30
30km部門/9:30
ファイターズランの部/10:00
- 《表彰式》
- 種目ごとに随時行います。
- 受付
-
- 《前日受付》
- 6月27日(土) 11:00~17:00
会場:北広島市役所1階(多目的室1)
- 《当日受付》
- 6月28日(日)
7:30~8:50
会場:北広島市総合体育館(ロビー)
- コース
- 総合体育館発着、エルフィンロード内
- 表彰
-
- 各部門3位までに賞状と賞品を贈呈します。(ファイターズランの部を除く)
- 参加者全員に参加記念品(長袖Tシャツほか)を差し上げます。
- ※小学生の部は「ファイターズ」プレイヤーズTシャツ(ホーム・無地)1着、親子ペアの部は「ファイターズ」プレイヤーズTシャツ(ホーム・無地)2着となります。
- ※ファイターズランの部は「ファイターズ」限定ユニフォーム(来場者プレゼント)1着となります。
- 定員
- ファイターズランの部は300名(小学生以上)。その他の種目は定員はありません。
- 申込方法
-
- ①インターネットでの申し込みエントリーページからお申し込み下さい。
- ②電話エントリー ※振替用紙は廃止となりましたので、電話エントリーをご利用ください。
電話会員登録・電話エントリー
TEL:0570-001-661
【大会ID:251194】●初めてご利用になる方(電話会員登録)
電話会員登録(無料)が必要です。事前に上記の電話番号にて会員登録をお済ませください。会員番号をお伝えします。その後、改めておかけ直しいただき、エントリー手続きをしてください。
※新規会員登録受付:平日 10:00 ~ 17:00●RUNNET電話会員登録済みの方
電話の音声案内に従い、プッシュボタンで上記の大会 ID番号や、種目ID番号を入力し、お申し込みください。支払方法は、各種コンビニでのお支払いをご利用いただけます。
※エントリー手数料:支払総額 4,000 円まで 220 円(税込)、4,001 円以上 5.5%(税込)
- 申込期間
- 3月2日(月)から4月30日(木)
- 誓約事項
- 参加者は下記の誓約事項に同意の上、申し込みを行ってください。
- 主催者は、傷病や紛失、その他の事故に対し一切の責任を負いません。
- 申し込み後のキャンセルはできません。
- 小・中学生の参加は保護者の承諾が必要となります。
- 荒天、地震、風水害、事件、事故等により止むを得ず大会が中止となった場合参加料の返金はいたしません。
- 大会参加中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
- 個人情報
- 参加者の個人情報は、当大会の運営に係る事務およびプログラムへの掲載等のみで使用することとし、それ以外の目的には一切使用いたしません。
- 競技規則
-
- 日本陸上競技連盟競技規則に準ずるほか、本大会規則によります。
- 30km部門スタート時刻から4時間30分をもって計測を終了します。
- 指定されたコース以外を走った場合や正しく折返しを行わなかった場合は失格とします。
- コースの一部を一般道路内に設定していますので交通安全上、警察あるいは競技役員から一旦停止の指示をする場合があります。指示を受けた時はその指示に従ってください。
- 視覚障がい者の部で伴走者がいる場合は、申し込み時に伴走者の氏名登録をしてください。
- 30km部門はコース途中に通過制限時間を設けます。詳しくはコース図を参照してください。
- 全部門のコースは、すべて右側通行とします。
- 計測方法
-
- 本大会は、タイムの計測に「ランナーズチップ」を使用します。 受付時にお渡ししますナンバーカードセットの中に入っています。 必ずご自分のナンバーカードに封入されている「ランナーズチップ」をご使用ください。他人の「ランナーズチップ」を装着すると記録は計測されませんのでご注意ください。
- 「ランナーズチップ」はフィニッシュ後、必ず返却してください。途中棄権された方や受付をして出走されない方も必ずご返却ください。なお、未返却・紛失された方には後日実費を請求させていただく場合もあります。
- その他
-
- 参加申し込み者には、大会15日前を目途にゼッケン引換ハガキを送付いたしますので、受付けの際に必ずお持ちください。
- 大会駐車場は駐車台数に限りがあります。会場へはできる限り公共交通機関でお越しください。(JR北広島駅から徒歩15分)自家用車でお越しの方は係員の指示に従い駐車してください。
- 当日午前9時00分から午前10時10分まで、会場周辺は車両通行止めになります。選手や応援者についても一切通行できませんので十分ご注意ください。
- スタート前のコース内でのウォーミングアップは禁止します。また、ゴール後コース内への進入についても一切禁止ます。
- 安全確保のため、観覧(応援)は、所定のポイントのみで行ってください。
- 参加者は事前に健康診断を受けて万全を期した上でご参加ください。また、大会当日に体調が思わしくない場合は参加を中止してください。
- 会場内に手荷物預かり所を設けますが、貴重品は各自の責任で保管してください。
- 給水は30km部門で11回、15km部門で5回とれるように設定します。また30km部門では給食所を1カ所設けます。
- 会場では飲食物やスポーツ用品等の出店ブースを設けます。ぜひご利用ください。